理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

トピックス

2025.02.07

【受賞】理学療法士による「職場における腰痛予防」 SAFEアワードでシルバー賞【日本理学療法士協会】



2月4日、日本理学療法士協会が実施している 「理学療法士による『職場における腰痛予防』の取り組み」 が厚生労働省主催のSAFEアワードの企業等間連携部門にてシルバー賞を受賞した。

本取り組みは、保健衛生業における年々増加する職員の腰痛を問題視し、予防対策を講じることを支援する事業。支援方法は、3つのMission(ポスターを施設内に掲示して腰痛予防を啓発、職員に対する予防講習会の実施、職場の腰痛リスクの見積もりと改善策を提案)を設けて、それぞれに銅、銀、金メダル施設として認定が行われてきた。



2023年度には180施設がこの取り組みに参加し、現在開催中の「2024職場における腰痛予防宣言!」では、金メダル 37施設、 銀メダル 110施設、 銅メダル 228施設と、全国各地の施設が積極的に取り組んでいる。

同協会の斉藤秀之会長は、受賞式の挨拶にて「エイジフレンドリー部門企業等間連携部門シルバー賞という素晴らしい賞をいただき大変光栄です。取り組んだJPTAの役職員と共に支えていただいた全国の理学療法士と総ての関係者に心から感謝申し上げます。今回の受賞を励みに、更に成長し、より良い成果を生み出せるよう努めて参ります」と述べた。


引用・参考
▪️SAFEアワード シルバー賞受賞のお知らせ(日本理学療法士協会HP)
▪️アワード 4.取組事例集・結果発表 (SAFEコンソーシアムHP)

関連タグ
腰痛 日本理学療法士協会
PT-OT-ST.NET:LINE公式アカウント「最新ニュースをLINEでお届け」友達追加

この記事が気に入ったらいいね!しよう

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る