令和3年介護報酬改定
PCから閲覧いただくことで、厚労省の資料をページ指定で閲覧いただくことが可能です。
制度改定の解釈整理にお役立て頂きたく当サイトにて厚生労働省の資料を参考に介護報酬改定の内容を掲載しております。正しい情報をお伝えするために細心の注意を払っておりますが、当サイトの情報取り扱いについては自己責任にてお願い致します。情報の誤り等のお気づきの点が御座いましたら、お手数ですがご連絡をお願い致します。
お知らせ
・【7月4日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)が出ました。
・【2月15日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)が出ました。
・【7月20日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)が出ました。
・【6月9日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)が出ました。
・【4月30日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)が出ました。
・【4月26日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)が出ました。
・【4月21日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)が出ました。
・【4月15日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)が出ました。
・【4月9日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)が出ました。
・【3月29日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)が出ました。
・【3月26日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)が出ました。
・【3月23日】令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)が出ました。
サービスごと令和3年介護報酬改定の対応について
1.訪問系サービス
2.通所系サービス
3.短期入所系サービス
4.多機能系サービス
5.福祉用具
6居宅介護支援
7.居住系サービス
8.施設系サービス
基本的な考え方における改定の柱
トピックス一覧はこちら
-
2023.07.21
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)が厚生労働省から通知されました。事業所の医師が診療せずにリハビリテーションを提供した場合の減算に関する「適切な研修の修了等」について解釈が示されています。
-
2023.02.17
【介護報酬】コロナ特例の3%加算、来年度も継続 ー Q&A(Vol.13)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)が厚生労働省から通知されました。介護報酬のコロナ特例措置について、来年度の取り扱いに関する解釈が示されています。
-
2022.07.29
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)が厚生労働省から通知されました。事業所の医師が診療せずにリハビリテーションを提供した場合の減算に関する「適切な研修の修了等」について解釈が示されています。
-
2021.06.10
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)が厚生労働省から通知されました。栄養アセスメント加算、科学的介護推進体制加算、自立支援促進加算など、各種加算の取り扱いについて解釈が示されています。
-
2021.04.30
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.04.27
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.04.26
LIFEヘのデータ提出、登録に遅延がある場合など猶予措置を通知 ー 厚労省
LIFEヘのデータ提出、登録に遅延がある場合など猶予措置を通知 − 厚労省
-
2021.04.23
改定資料に関する正誤等を通知|厚労省
令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について、厚生労働省は事務連絡にて通知した。
-
2021.04.22
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.04.20
医療・介護リハビリテーション計画書の共通化へ
医療保険のリハビリテーション実施計画書(別紙様式21の6)が改正され、介護保険と医療保険のリハビリテーション実施計画書が共通化された。
-
2021.04.20
訪問看護指示書の一部改正、理学療法士等の訪問に詳細|厚労省
厚生労働省は3月31日の事務連絡通知で「訪問看護指示書」の様式を一部改正した。訪問看護指示書に、理学療法士等の介入する職種や頻度などの詳細を記載する必要がある。
-
2021.04.16
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.04.12
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.04.07
4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」稼働等について、厚労省が事務連絡
厚生労働省は5日、「科学的介護情報システム(LIFE)」の令和3年4月からの稼働にあたり、利用申請手続き等について都道府県宛に事務連絡を通知した。
-
2021.03.30
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.03.27
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.03.23
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)|厚労省
Q&A(Vol.2)についてはリハビリテーションマネジメント、リハビリテーション会議、リハビリテーション計画書等の内容が多く含まれた内容となります。
-
2021.03.22
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)|厚労省
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)が厚生労働省から通知されました。
-
2021.03.17
厚生労働省、令和3年度介護報酬改定に関する情報ページを公開
厚生労働省は17日、令和3年度介護報酬改定に関する情報ページを公開した。
-
2021.03.17
【速報】LIFE関連加算の基本通知を厚労省が発出
「科学的介護推進に関する評価」の様式が、「通所・居住サービス版」と「施設サービス版」それぞれに分けて提示されました。「必須項目」と「任意項目」が示されています。
話題の掲示板一覧はこちら
-
生活機能連携加算
投稿者:ともちゃん投稿日:2023年09月22日更新日:2023年09月22日コメント:3件閲覧:146回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月22日 更新3件146回
-
介護老人保健施設(長期入所、短期入所、通所、訪問)における各加算の算定要件について
投稿者:かずくん投稿日:2023年09月19日更新日:2023年09月19日コメント:0件閲覧:238回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月19日 更新0件238回
-
訪問リハ「計画診療未実施減算」の今後の対応について
投稿者:悩めるセラピスト投稿日:2023年09月11日更新日:2023年09月18日コメント:2件閲覧:889回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月18日 更新2件889回
-
医療保険での訪問看護報告書(小児の場合)
投稿者:PTゆず投稿日:2023年08月31日更新日:2023年09月15日コメント:1件閲覧:442回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月15日 更新1件442回
-
短期入所生活介護の個別機能訓練加算について
投稿者:ともちゃん投稿日:2023年09月14日更新日:2023年09月15日コメント:2件閲覧:245回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月15日 更新2件245回
-
認知症短期集中リハビリテーション加算について
投稿者:らいふ投稿日:2023年09月13日更新日:2023年09月14日コメント:4件閲覧:432回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月14日 更新4件432回
-
通所リハビリマネジメント加算について
投稿者:まる投稿日:2023年08月04日更新日:2023年09月13日コメント:4件閲覧:1178回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月13日 更新4件1178回
-
通所リハにおける短期集中リハ起算日について
投稿者:ネーム投稿日:2023年08月31日更新日:2023年09月06日コメント:2件閲覧:591回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年09月06日 更新2件591回
-
コロナ感染対策時のリハビリ実施について
投稿者:とわ投稿日:2023年08月29日更新日:2023年08月29日コメント:0件閲覧:457回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月29日 更新0件457回
-
口腔機能向上加算の算定要件について
投稿者:nehanCP投稿日:2023年08月15日更新日:2023年08月15日コメント:0件閲覧:389回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月15日 更新0件389回
-
新型コロナウイルス5類移行後 感染予防対策
投稿者:ロス五輪投稿日:2023年08月02日更新日:2023年08月13日コメント:13件閲覧:2703回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月13日 更新13件2703回
-
ショートステイ 個別機能訓練加算
投稿者:さんちゃん投稿日:2023年08月09日更新日:2023年08月09日コメント:5件閲覧:576回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月09日 更新5件576回
-
事業所閉鎖時のリハビリテーション計画書見直しについて
投稿者:ゴロウ投稿日:2023年07月26日更新日:2023年08月02日コメント:2件閲覧:968回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月02日 更新2件968回
-
入院とデイサービスでの兼務 個別機能訓練加算について
投稿者:犬好きPT投稿日:2023年08月02日更新日:2023年08月02日コメント:2件閲覧:578回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年08月02日 更新2件578回
-
短期集中加算の再度算定について
投稿者:無知なOT投稿日:2023年07月24日更新日:2023年07月27日コメント:2件閲覧:1117回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年07月27日 更新2件1117回
-
リハビリ会議について
投稿者:かい投稿日:2023年07月21日更新日:2023年07月27日コメント:4件閲覧:2089回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年07月27日 更新4件2089回
-
超強化型から基本型への施設基準変更について
投稿者:まさこ投稿日:2023年07月16日更新日:2023年07月19日コメント:1件閲覧:1091回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年07月19日 更新1件1091回
-
デイケア天候不良による休みの際の振り替え利用について
投稿者:D・G投稿日:2023年07月08日更新日:2023年07月17日コメント:2件閲覧:1494回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年07月17日 更新2件1494回
-
事業所の医師が診察しない減算
投稿者:チルリク投稿日:2023年07月07日更新日:2023年07月14日コメント:3件閲覧:1178回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年07月14日 更新3件1178回
-
リハビリテーション計画書の入力について
投稿者:nice投稿日:2023年06月30日更新日:2023年06月30日コメント:0件閲覧:1132回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年06月30日 更新0件1132回
-
通所リハで要支援一年越えのリセットについて
投稿者:kazu5515投稿日:2023年06月26日更新日:2023年06月26日コメント:2件閲覧:1400回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年06月26日 更新2件1400回
-
ショートステイの個別機能訓練加算
投稿者:とむ投稿日:2023年05月21日更新日:2023年06月24日コメント:2件閲覧:987回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年06月24日 更新2件987回
-
リハマネA、B算定要件について
投稿者:無知なOT投稿日:2023年06月20日更新日:2023年06月20日コメント:2件閲覧:1097回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年06月20日 更新2件1097回
-
デイケア及びデイサービスの定員に関する解釈について
投稿者:ひらちゃん投稿日:2023年05月28日更新日:2023年05月30日コメント:4件閲覧:1456回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年05月30日 更新4件1456回
-
老健入所者のリハビリテーション実施計画書 プログラム実施予定日と時間の記載について
投稿者:akita投稿日:2023年05月25日更新日:2023年05月25日コメント:0件閲覧:728回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年05月25日 更新0件728回
-
訪問リハビリ、通所リハビリの指示書について
投稿者:ゆとり投稿日:2023年04月20日更新日:2023年05月14日コメント:13件閲覧:3953回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年05月14日 更新13件3953回
-
マネジメント加算について
投稿者:rai投稿日:2023年05月12日更新日:2023年05月12日コメント:0件閲覧:698回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年05月12日 更新0件698回
-
介護医療医におけるリハビリ料について
投稿者:医りょ医りょ投稿日:2023年04月01日更新日:2023年04月30日コメント:12件閲覧:1686回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月30日 更新12件1686回
-
通所リハビリ、訪問リハビリ必用マニュアルについて
投稿者:ゆとり投稿日:2023年04月20日更新日:2023年04月24日コメント:2件閲覧:1696回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月24日 更新2件1696回
-
当月利用なしの場合のリハマネ加算について
投稿者:はな投稿日:2023年04月21日更新日:2023年04月21日コメント:1件閲覧:1060回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月21日 更新1件1060回
-
施設長(管理医師)交代
投稿者:チルリク投稿日:2023年04月20日更新日:2023年04月21日コメント:4件閲覧:1202回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月21日 更新4件1202回
-
短期集中個別リハビリテーション加算について
投稿者:D・G投稿日:2023年03月23日更新日:2023年04月16日コメント:6件閲覧:2312回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月16日 更新6件2312回
-
訪問看護の報告書について
投稿者:kre投稿日:2023年04月05日更新日:2023年04月07日コメント:4件閲覧:1742回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月07日 更新4件1742回
-
医師の配置基準の考え方
投稿者:5869投稿日:2023年04月04日更新日:2023年04月04日コメント:0件閲覧:704回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月04日 更新0件704回
-
入所リハビリテーション計画書の説明と同意・署名について
投稿者:ロス五輪投稿日:2023年03月22日更新日:2023年04月03日コメント:9件閲覧:2281回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月03日 更新9件2281回
-
介護保険被保険者への外来リハビリ(運動器)について
投稿者:とんがり投稿日:2022年06月03日更新日:2023年04月03日コメント:4件閲覧:5662回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年04月03日 更新4件5662回
-
理学療法士等体制強化加算の算定について
投稿者:フクさん投稿日:2023年03月07日更新日:2023年03月30日コメント:1件閲覧:2910回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年03月30日 更新1件2910回
-
運動器機能向上加算の実施内容・記録について
投稿者:zzzz投稿日:2023年03月18日更新日:2023年03月18日コメント:0件閲覧:1398回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年03月18日 更新0件1398回
-
認知症短期集中リハ加算算定の 医師に関して
投稿者:ふく投稿日:2023年03月10日更新日:2023年03月14日コメント:1件閲覧:881回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年03月14日 更新1件881回
-
フィードバックとはどのような内容なのでしょうか?
投稿者:kima投稿日:2023年03月03日更新日:2023年03月07日コメント:3件閲覧:1987回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2023年03月07日 更新3件1987回