理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2020-02-05 23:57:07
老健の退所前訪問の指導内容
老健の退所前訪問指導加算が30年度の改定で包括化されましたが、皆様の施設では退所前訪問された後どのような書類を作成しているか教えていをただきたいです。 当施設は、従来型(その他型)の老健です。 退所前訪問時に、ご本人とご家族に(在宅ケアマネも同席の場合は一緒に)口頭にて指導し、その後家屋状況を簡単にまとめた家屋調査表作成し、施設内スタッフと共有し、在宅ケアマネへもお渡ししています。 そこでご質問なのですが、この家屋調査表は家屋訪問時の写真とご本人の様子、指導内容を簡単にまとめたもであり、施設スタッフが情報を共有する為に作成しています。 これをご本人・ご家族へ指導内容がわかりやすいように作成し、同意・サインをいただく必要はあるのでしょうか。 指導内容を細かく家屋調査表に記載するのは少々時間がかかり、出来ればケアプラン等や実施計画書等に指導内容を記載して済ませたいと思っているのですが、新たに書類を作成しないと指導した事にはならないのでしょうか。 お忙しいと思いますが、ご教授いただけると助かります。よろしくお願い致します。
閲覧数:1609 2020年02月05日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)