理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:療法・リハビリ全般
2021-01-09 22:36:58
頚椎装具の作成について
訪問リハビリにてALSの患者様を担当しています。 頸部の支持性が低下してきており、頚椎装具の必要性を感じておりますが、自分は頚椎装具の作成を勧めた経験がないため不安もあります。 現在、気管切開、人工呼吸器を昼夜使用されています。 今後 春先からは車椅子を使用して外へ出たいといった要望もあります。 ベッド上背上げは30°程から頸部が支持できず、それ以上の背上げが困難となります。 このような状態ですが、装具作成の適応と判断してよろしいでしょうか? 個人的には、もっと早期に作ってもよかったのではないかと考えています。 自分が担当する前、その患者様は難病対応の病院でリハビリを受けており、装具はまだとのことでした。
閲覧数:180 2021年01月09日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)