理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成30年以降)
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成30年以降)
閲覧数:2203 2019年05月10日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:でぱす更新日:2019年05月10日 12時26分
参考までに似スレ↓
https://www.pt-ot-st.net/index.php/bbs/detail/2334
1:115更新日:2019年05月10日 11時54分
疾患別リハビリ(心大血管はわかりません)が、脳血管であれば長期休暇/長期欠勤でなければ大丈夫ではないでしょうか。
回復期専従は、PTもしくはOT1名以上が出勤していることが条件になります(STのみはだめ)。
同カテゴリの質問
新着コメント2018年02月08日更新コメント:1件閲覧:5270回
廃用症候群リハビリテーション2について
1件5270回
新着コメント2018年02月27日更新コメント:2件閲覧:4218回
地域包括ケア病棟基準
2件4218回
コメント待ち2018年03月07日更新コメント:0件閲覧:1654回
疾患別初期加算リハ科医師について
0件1654回
新着コメント2018年04月26日更新コメント:1件閲覧:4180回
脳血管疾患等リハビリテーション料施設基準について
1件4180回
コメント待ち2018年04月26日更新コメント:0件閲覧:2409回
疾患別リハビリ専従の従事者の介護保険のリハビリへの従事について
0件2409回
新着コメント2018年10月09日更新コメント:4件閲覧:5979回
理学療法士はすべて専従でなければならないでしょうか?
4件5979回
新着コメント2018年10月26日更新コメント:4件閲覧:2381回
脳血管疾患等のリハビリテーション料(1)に係わる専任医師の条件について
4件2381回
新着コメント2018年10月26日更新コメント:5件閲覧:1836回
「脳血管疾患等リハ料(Ⅰ)」の人員基準、医師の条件について
5件1836回
新着コメント2018年11月25日更新コメント:1件閲覧:4149回
疾患別リハビリテーション専従者は、地域包括ケア病棟入棟患者や回復期病棟入棟患者のリハを行うことは可能でしょうか。
1件4149回
コメント待ち2018年11月28日更新コメント:0件閲覧:1960回
算定について
0件1960回
コメント待ち
新着コメント