理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021-01-10 14:57:11
生活機能連携加算について
ご質問です。 次回の介護改定で生活機能連携加算の推進が言われています。現状、いろいろな問題で実施率が全国的に数%とのことですが、内容的には地域に根差した取り組みを行うために実施していきたいと思います。ポイントは動けるリハスタッフを作ること。管理能力のあるリハスタッフであること。そして、コスト面です。実際に運用されている方、コスト面をどのように関挙げて、どのように増収につなげていかれているか。いろいろな減算や往診を主としていない医療機関からの訪問リハ事業所は今後大きな問題となってくるかと思っています。そのあたり、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
閲覧数:301 2021年01月10日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)