理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2476 2024年08月14日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:emilio更新日:2024年08月14日 12時20分
追記です。
休みの件を書き忘れていました。
4週8休なら、52週×2日=104日が基本的な公休日数になります。それに国民の祝日が加えられることが多く、多くの医療機関(主に病院)で公休日数が115日前後で設定されている理由だと思います。
+αの公休日数についてはその法人の規定によります。115日を多いととるか、少ないととるかは職員一人一人の考え方によると思います。
残業申請30分単位は就業規則に則ってであればそうなのでしょうね。拘束時間9時間に対して実労働時間7.5時間のようなので、8時間になる30分までは残業代出したくない、ということなんですかねぇ…
ただ、何分で残業代発生させるかは法人によりけりで、5分単位や10分単位でとれるところもあります。
あと、転職されるのであればですが、ご自分で探せるならご自分で探す方が採用はされやすい傾向があります。
というのも、転職サイトや人材紹介会社を利用すると、採用するだけで紹介手数料が発生するためで、療法士だと概ね70万円前後の手数料を支払わなければならないのです。
同じような人が面接に来てくれて、人材紹介会社経由か直接応募かどちらで来てくれたか…で判断しなければならなくなると、直接応募の方が経営者側からすると有難いのです。そういった事情もありますので、自分で探す力があるなら安易に人材紹介会社を利用されない方がよいかと思います。
3:kima更新日:2024年08月13日 11時18分
①何年目であれ、転職理由は訊かれます。良い印象になるように伝えられるかどうかが転職する側に求められます。
履歴書や職務経歴書を書き込めるほど現職の業務を理解し遂行できていますか?
ゆとりを持って働きたいという転職理由もありっちゃありですが、それだけではよほど人手不足で困っている所でないと採ってくれないかもしれません。
書かれている内容だけで見る限り、とらろうさんの現職は職場としては普通の医療機関のように思えます。1~2年目ぐらいまではどこで働いていても公私共に余裕ないのが普通ではないでしょうか。
他の方も書いていますが、現職が3~5年ぐらい勤まると「急性期でそれだけ勤められるならリスク管理はかなりしっかりしているな」という目で見られ、転職市場でも有利に働くでしょう。
もちろん、プライベートを立て直したいという気持ちも大事だと思うので転職を止める気はありませんが、履歴書や職務経歴書がしっかり書き込めるように日々の仕事の中での準備は怠らないようにしてください。
2:emilio更新日:2024年08月13日 09時06分
①2年目で転職となると、何かしら問題があって辞めたんだろうなぁ…と考えるくらいはします。それが個人的な理由か、職場内の理由か…いずれにせよ面接で転職理由は聞くことになりますね
②急性期で毎日20単位は頑張っているなぁ…という印象ですね。当院の場合は急性期は17~18単位くらいにしています。計画書・サマリー作成の数がとにかく多いこと、カンファレンスで時間がとられることを踏まえての設定ですね。残業は概ね1~1.5hというところですかね。業務時間内にカルテも書類も全て終えるのは難しいです。
③回復期もありますが、書類業務は急性期に比べれば少ないです。ただ、その分臨床業務が増えるパターンが多いので、残業は職場によりけり、といったところでしょうか。当院の場合は回復期は20~21単位/日、残業は0.5h~1hほどでしょうか。就業時間いっぱいまで臨床、残業時間で終業ミーティング+残ったカルテや書類業務といった感じです。回復期はどうしてもリハでしか単価が稼げないので、単位数の目標値は高く設定されることが多いと思いますよ
整形外科クリニックはピンキリです。求められるところは週108単位求めてくると思います。書類業務も当然多いでしょうね。週5日、一患者週2日通院するとしても、一人1単位なら54人、2単位でも27人前後は担当患者が必要になる計算です。休みの日数は増えるかもしれませんが、担当患者数と書類業務の多さでいったらクリニックが一番だと思います。
④サイトだけでわかることは正直少ないです。条件程度でしょうか。実際に見学に行って雰囲気つかんだ方がいいです。毎年人の入れ替わりが多いところはそれなりに何かある証拠です。特別な事情(オープニングスタッフ募集や回復期病棟新規立ち上げなど)で大幅な人員増が必要にならない限り、大人数の募集はそれだけの人員が辞めている、ということです。
ゆとりを持って仕事をするというのを否定するつもりはありませんが、体力的に我武者羅に働けるのって若いうちなので、勉強になるのであれば敢えて厳しい環境に自分の身を置くのも有りだと思います。業務に忙殺される…ではなく、仕事は大変だけど勉強できる環境である、という条件であれば、多少忙しいのも成長の糧にはなると思います。
転職活動頑張ってください。
1:ペテセラピスト更新日:2024年08月13日 08時42分
①急性期にいるなら5年くらいはいたほうが、急性期にいたから、リスク管理はちゃんと出来るだろうなって印象です。1-2年で辞めたら、激務に疲れて転職かなといった印象です。
②急性期ってそんなもんだと思います。
③回復期で働いてないので、ノーコメントにしておきます。
④面接であまりにも良いことをいう面接官だったら、危ないなって思います。
これらはあくまで印象ですので
更新通知を設定しました
投稿タイトル:急性期総合病院からの転職について。
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:急性期総合病院からの転職について。
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。