理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
閲覧数:6925 2021年12月01日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:mify更新日:2021年12月01日 15時07分
kakineさん、コメントありがとうございます。
やはり遡っての減算対応が妥当なところですよね。
今回のようなケースは初めてですが、(もしかしたらリハ終了までわからなかっただけかも?)初回では「介護保険は持っていない」と言われる方もリハ開始からしばらくして担当のケアマネさんから問い合わせ等があったり、翌月に当たり前のように介護保険証を受付に提出したりする患者さんは今までも何人かいたようです。
初回時に確実に介護保険の有無を確認するいい方法はないものでしょうか?
何か工夫等されていましたら、教えていただきたいです。
3:kakine更新日:2021年12月01日 14時36分
提出している診療報酬の請求の段階で、査定に引っかかれば差し戻し、減算請求になると思います。かなりズレがあり、数ヶ月から半年後になってわかったりします。
外来リハで約半年分の返還があり、医事やリハビリで原因がわからず、大変だったことがあったので(原因は期限切れ介護保険確認ミス、クレーマーで終了できず、自家用車で通院していたのでまさかでした)、まずは医事課に査定に引っかかる事例があったことを連絡し、対応を相談して決めるのが良いと思います。判明した時から減算で算定をするか、遡れるところまで戻って、減算で算定、患者への返金処理等行うことになるかと思います。
2:mify更新日:2021年11月29日 17時31分
コメントありがとうございます。
介護認定日については、一年近く前で、リハ開始よりも前でした。
申請だけしていて、サービスは何も使っておらず、そのまま放置していたような感じで患者さん本人も忘れている状態でした。
1:そうちゃん更新日:2021年11月29日 16時08分
介護保険の通知がいつ来たかによりますが、通則上は認定通知日がある月と翌月の2か月間は減算対象から免れます。
あとは算定起算日次第になりますが起算日から1/3経過した時点の日を調べて考えましょう。
同カテゴリの質問
新着コメント2020年05月29日更新コメント:1件閲覧:8428回
病名の変更時等の目標シートについて
1件8428回
新着コメント2020年06月03日更新コメント:1件閲覧:4833回
介護保険を持つ方の医療保険での外来失語訓練
1件4833回
新着コメント2020年06月01日更新コメント:1件閲覧:3343回
目標設定シートの医師診療録記載
1件3343回
新着コメント2020年07月02日更新コメント:2件閲覧:3504回
目標設定等支援管理料の算定日について
2件3504回
新着コメント2020年08月21日更新コメント:1件閲覧:5966回
目標設定等支援管理料算定者に対する総合計画評価料算定に関して
1件5966回
新着コメント2020年08月22日更新コメント:4件閲覧:5981回
目標設定支援管理料
4件5981回
新着コメント2021年01月26日更新コメント:2件閲覧:3160回
目標設定支援管理料について
2件3160回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:要介護認定者と後から分かった場合の目標設定等支援管理料について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:要介護認定者と後から分かった場合の目標設定等支援管理料について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。