理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:1332 2022年01月19日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:さき更新日:2022年01月19日 09時32分
丁寧なご回答ありがとうございます。記載、明言が重要な部分となるんですね。限られた時間内にどう効率よくやるかも悩みどころですが、大変参考になりました。ありがとうございます。
1:ランニングウーマン更新日:2022年01月13日 06時52分
①〜④でお答えしなくてすいません。認知症、認知症予防でも可能です。認知症に対する予防の運動療法も可能です。高次脳機能の改善により、活動性があがり認知症予防になると思えば行っております。もちろん計画書には記載した上でです。エビデンスや必要性を監査で明言できれば問題無いと思います。
同カテゴリの質問
コメント待ち
新着コメント