理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2101 2023年04月25日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:いっち更新日:2023年04月25日 21時20分
1 への返信 コメントありがとうございま!参考にさせていただきます!
1:わび更新日:2023年04月24日 16時48分
①わからないことをなくしていくようにその都度勉強する
担当患者さんの疾患、既往歴で知らないものを調べて勉強する。
アプローチで迷ったときにその疾患の勉強会等に参加する
②興味のある分野に特化して勉強をする
1年目で気になった、リハ介入していてやりがいがあった疾患(脳卒中、○○関節など)の勉強会を調べて参加する
③協会の指針を参考にする
新人プログラムや学会発表、症例発表等を目標に勉強する
などではないかな?と思います。自分は②で中枢の勉強会に行きまくってました。参考程度にしてもらえれば・・・。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年10月09日更新コメント:3件閲覧:30285回
リハ実績管理ソフトについて
3件30285回
新着コメント2012年01月16日更新コメント:4件閲覧:21411回
国公立のリハビリ職員の定数制度について
4件21411回
新着コメント2022年02月08日更新コメント:3件閲覧:22899回
病院機能評価における回復期リハ病棟の評価について
3件22899回
新着コメント2012年02月04日更新コメント:5件閲覧:39196回
残業の有無や残業代の支払いについて
5件39196回
新着コメント2024年08月14日更新コメント:2件閲覧:19159回
リハビリテーション従事者による労働組合は必要だと思いますか?
2件19159回
新着コメント2012年02月15日更新コメント:4件閲覧:36694回
管理職としての仕事
4件36694回
新着コメント2012年03月28日更新コメント:6件閲覧:22343回
経営陣からの要望と、患者さんの満足度を含めて考えたリハ職員の要望の違い
6件22343回
新着コメント2019年08月02日更新コメント:4件閲覧:27659回
PTOTの業務分担について
4件27659回
新着コメント2012年05月30日更新コメント:3件閲覧:22540回
リハビリの記録はデジタル?アナログ?
3件22540回
新着コメント2012年05月30日更新コメント:1件閲覧:14843回
電子カルテ導入にあたり
1件14843回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:質問です。
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:質問です。
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。