理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和6年以降)
閲覧数:2026 2024年03月10日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:ごえ更新日:2024年03月10日 15時26分
1 への返信
みちまる様ご返答ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません。
そうなると、今使用している書式に口腔と栄養の評価や取り組みを追加するわけではないと考えないといけないでしょうか?
1:みちまる更新日:2024年03月10日 13時58分
回答になるか自信がありませんが、
令和6年介護報酬改定では運動器機能向上加算を廃止し、基本報酬への包括化されましたが、個別の評価を各々に取得するのではなく、一体的に実施した場合としての評価に見直され、運動器機能向上の単独ではなく、リハビリテーション、口腔、栄養を一体的に実施することが評価された流れをイメージしています。ゆえに、運動器機能向上の取り組みはベースとして実施していき、さらに口腔、栄養と一体的に実施していくことを、今回の介護報酬改定の主旨として理解して運営していくことが重要だと考えています。たしかに、包括されてしまうことは少々残念な気がしますが。。。
同カテゴリの質問
新着コメント2025年04月08日更新コメント:6件閲覧:5439回
機能訓練指導員 人員配置について
6件5439回
新着コメント2025年01月24日更新コメント:1件閲覧:4577回
一体的計画書
1件4577回
新着コメント2024年07月09日更新コメント:2件閲覧:2769回
退院時共同指導加算算定時の他サービスとの併用
2件2769回
新着コメント2024年06月14日更新コメント:5件閲覧:7498回
一体的サービス提供加算の具体的内容について
5件7498回
新着コメント2024年05月21日更新コメント:2件閲覧:5276回
訪問リハビリにおける認知症短期集中リハビリテーション加算の算定要件
2件5276回
新着コメント2025年04月14日更新コメント:12件閲覧:2712回
下記のような患者に対し、訪問看護ステーションからの医療保険でのリハビリ介入は可能ですか?
12件2712回
コメント待ち2024年04月30日更新コメント:0件閲覧:4194回
短期集中リハビリテーション実施加算、認知症短期集中リハビリテーション実施加算のワイズマンでのレセプト入力について
0件4194回
新着コメント2024年04月16日更新コメント:2件閲覧:4903回
介護保険における、理学療法士等の訪問に関する算定減算について
2件4903回
コメント待ち2024年04月12日更新コメント:0件閲覧:3329回
リハマネ【ロ】の算定について
0件3329回
新着コメント2024年05月16日更新コメント:3件閲覧:5121回
ワイズマン(リハビリテーション実施計画書)印刷
3件5121回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:運動機能向上加算について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:運動機能向上加算について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。