理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
パーキンソン症候群
投稿者:NDP投稿日:2017年11月10日更新日:2025年08月19日コメント:10件閲覧:17311回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2025年08月19日 更新10件17311回
「てんかん重積」は回復期病棟の適応疾患にあたるか
投稿者:シュウ投稿日:2013年12月10日更新日:2025年03月22日コメント:5件閲覧:27518回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2025年03月22日 更新5件27518回
リハビリの加算起算日のリセットについて
投稿者:ラン投稿日:2024年10月08日更新日:2024年10月11日コメント:2件閲覧:3583回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2024年10月11日 更新2件3583回
認知症リハビリテーション料 専従者について
投稿者:クッミ投稿日:2024年05月10日更新日:2024年05月10日コメント:0件閲覧:1440回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2024年05月10日 更新0件1440回
医療機関外における疾患別リハビリの算定要件と項目4の解釈
投稿者:T.Y09投稿日:2024年02月19日更新日:2024年02月20日コメント:4件閲覧:1644回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2024年02月20日 更新4件1644回
受傷、発症日が不明な場合の起算日について
投稿者:とおりすがり投稿日:2012年09月06日更新日:2023年05月11日コメント:3件閲覧:25289回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2023年05月11日 更新3件25289回
絆創膏固定術とリハの併用
投稿者:ねたろ投稿日:2018年02月20日更新日:2023年04月23日コメント:2件閲覧:7443回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2023年04月23日 更新2件7443回
退院前訪問で伺った家から近隣の公園まで歩行練習をした場合疾患別の算定は出来ますか
投稿者:COCO投稿日:2022年11月03日更新日:2023年01月13日コメント:1件閲覧:1622回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2023年01月13日 更新1件1622回
老健の訪問リハについて病院からのサテライトの場合の指標のカウントの有無
投稿者:はるえもん投稿日:2022年09月03日更新日:2022年09月05日コメント:1件閲覧:1438回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2022年09月05日 更新1件1438回
老健にある定巡からの訪問リハの扱い
投稿者:はるえもん投稿日:2022年09月03日更新日:2022年09月05日コメント:1件閲覧:1637回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2022年09月05日 更新1件1637回
物理療法の算定・対応について
投稿者:mu投稿日:2014年09月12日更新日:2022年06月01日コメント:6件閲覧:13470回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2022年06月01日 更新6件13470回
計画書について
投稿者:つゆつゆ投稿日:2021年07月07日更新日:2021年07月09日コメント:4件閲覧:3323回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2021年07月09日 更新4件3323回
精神科デイケア 週4回以上の参加について
投稿者:あそ投稿日:2021年03月29日更新日:2021年03月29日コメント:0件閲覧:7724回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2021年03月29日 更新0件7724回
精神科OT 1単位25人について
投稿者:サワ投稿日:2016年01月07日更新日:2020年07月25日コメント:3件閲覧:12762回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2020年07月25日 更新3件12762回
「専従」OTRについて
投稿者:サワ投稿日:2017年06月09日更新日:2020年07月19日コメント:1件閲覧:9733回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2020年07月19日 更新1件9733回
算定日数の上限の除外対象患者(別表第九の八第二号)について
投稿者:TO-MA投稿日:2020年06月26日更新日:2020年07月05日コメント:9件閲覧:15001回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2020年07月05日 更新9件15001回
回復期病棟からの退院
投稿者:通りすがり投稿日:2016年09月30日更新日:2020年04月05日コメント:7件閲覧:33086回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2020年04月05日 更新7件33086回
摂食機能療法の診断名等について
投稿者:コーキ投稿日:2019年12月23日更新日:2019年12月23日コメント:1件閲覧:2987回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2019年12月23日 更新1件2987回
原疾患名が分からない嚥下障害の算定について
投稿者:管理職PT投稿日:2013年06月17日更新日:2019年11月25日コメント:7件閲覧:46496回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2019年11月25日 更新7件46496回
呼吸器リハ算定での看護必要度評価について
投稿者:S.E投稿日:2019年04月05日更新日:2019年04月06日コメント:2件閲覧:5697回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2019年04月06日 更新2件5697回
脳卒中クリニカルパス導入による加算
投稿者:林投稿日:2019年02月09日更新日:2019年02月09日コメント:1件閲覧:3335回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2019年02月09日 更新1件3335回
小児のリハビリ
投稿者:oka投稿日:2017年02月24日更新日:2018年07月13日コメント:4件閲覧:4509回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年07月13日 更新4件4509回
管理シートの記載内容や算定料について(長文ですみません)
投稿者:なかなか投稿日:2018年06月05日更新日:2018年06月27日コメント:1件閲覧:2801回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年06月27日 更新1件2801回
高位脛骨骨切り術
投稿者:mwh投稿日:2017年05月16日更新日:2018年05月29日コメント:3件閲覧:13773回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年05月29日 更新3件13773回
目標管理支援管理料についてです
投稿者:シーマ投稿日:2018年04月13日更新日:2018年04月13日コメント:0件閲覧:2646回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年04月13日 更新0件2646回
疾患別専従者は地域包括ケア病棟に従事できますか?
投稿者:key43投稿日:2018年01月12日更新日:2018年02月09日コメント:1件閲覧:10629回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年02月09日 更新1件10629回
リハ従事者名簿登録について
投稿者:GiGiO投稿日:2018年01月16日更新日:2018年01月22日コメント:2件閲覧:8329回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年01月22日 更新2件8329回
介護保険で消炎を実施している患者さんが病院で
投稿者:なんでやねん投稿日:2017年12月06日更新日:2018年01月22日コメント:2件閲覧:5331回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年01月22日 更新2件5331回
退院前訪問指導の訪問者について
投稿者:kumiha投稿日:2017年12月07日更新日:2018年01月22日コメント:2件閲覧:3603回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年01月22日 更新2件3603回
難病等複数回訪問加算と療養費の算定について
投稿者:訪問リハビリ初心者投稿日:2018年01月11日更新日:2018年01月11日コメント:0件閲覧:7460回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2018年01月11日 更新0件7460回
地域包括ケア病棟の立ち上げ
投稿者:MPT投稿日:2017年12月21日更新日:2017年12月21日コメント:3件閲覧:5582回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年12月21日 更新3件5582回
消炎鎮痛処置(機器)について。
投稿者:antmy1投稿日:2017年11月29日更新日:2017年12月19日コメント:3件閲覧:10277回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年12月19日 更新3件10277回
回復期で心大血管リハ
投稿者:九官鳥投稿日:2017年12月18日更新日:2017年12月18日コメント:1件閲覧:2984回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年12月18日 更新1件2984回
心リハ 専従・専任登録者の業務について
投稿者:通りすがり投稿日:2017年12月12日更新日:2017年12月12日コメント:0件閲覧:5443回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年12月12日 更新0件5443回
他施設での物理療法の併用について
投稿者:クリミナル投稿日:2017年11月30日更新日:2017年12月06日コメント:5件閲覧:15264回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年12月06日 更新5件15264回
地域包括ケア病棟のリハビリ処方について
投稿者:どるふぃんらぶ投稿日:2017年11月29日更新日:2017年12月03日コメント:10件閲覧:9103回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年12月03日 更新10件9103回
心大血管リハビリテーションの集団リハビリについて
投稿者:どるふぃんらぶ投稿日:2017年11月26日更新日:2017年11月29日コメント:7件閲覧:4845回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年11月29日 更新7件4845回
回復期病棟におけるスタッフルームの設置について
投稿者:TAC投稿日:2017年11月24日更新日:2017年11月24日コメント:2件閲覧:2939回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年11月24日 更新2件2939回
ショートステイ帰宅日の同日の訪問リハ算定
投稿者:訪問リハマン投稿日:2017年11月14日更新日:2017年11月17日コメント:4件閲覧:21134回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年11月17日 更新4件21134回
リハビリ室の図面
投稿者:よし投稿日:2017年11月11日更新日:2017年11月13日コメント:4件閲覧:5875回カテゴリ:制度・診療報酬(平成28年)
2017年11月13日 更新4件5875回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。