理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成30年以降)
掲示板テーマ:制度・診療報酬(平成30年以降)
閲覧数:2795 2020年03月20日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:K-K更新日:2020年03月20日 12時06分
この記事については解決しておりますでしょうか。
現在、排尿自立指導料の取得を検討しております。
経験についてと、届け出での、経験がわかる書類について教えていただきたいです。
1:itit更新日:2019年01月22日 11時48分
こちらも準備中です。参考にならないかもしれませんが。
①経験については具体的なものは示されていません。ただ、届出には「下部尿路機能障害を有する患者のリハビリテーション等の経験が確認できる文書を添付」とありますので、下部尿路機能障害を有する患者に対するリハビリテーションの記録など?の添付が必要かもしれません。それか何らかの研修の参加が分かるものなど?
②平成29年3月31日付の疑義解釈で作業療法士もOKとされています。
③これは私も知りたいところです。疾患別リハの専従者が当該加算の専任者としては×。疾患別リハの専任者、もしくは何も専任していないものが当該加算の専任は可能と思いますが、どうでしょうか。
コメント待ち
新着コメント