理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(平成30年以降)
訪問リハ診察を往診で対応可能か?
平成30年度の介護保険の診療報酬改定にて、他院から指示をもらっている利用者さんの訪問リハについて、医療機関から行っている訪問リハについては、所属している医療機関の診察が必要となりました。そのため、利用者さんには新たに訪問リハスタッフの所属の病院での診察が必要となりました。その結果、ケアマネージャから依頼が来なくなり、自分の病院が主治医の利用者さんだけの依頼となりました。そこで、訪問診療をすることで対応が可能ではないと考えその準備をしました。しかし、現在、利用者さんで他院の訪問診療を利用している場合、我々が考えている来院してもらってのリハ診察の代わりの訪問診療について、白本を読むと6か月しかコストがとれない!?!? 実際に皆様の解釈、対応はいかがでしょか?訪問診療をコストを取らずにサービスにて訪問診療を行い、指示をもらうことは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
閲覧数:503 2019年01月31日 [更新] 修正 削除 不適切報告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切報告
親告しますか?
親告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反報告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
同カテゴリの質問
新着コメント2019年01月29日更新コメント:2件閲覧:1409回
訪問リハ診察
2件1409回
新着コメント
コメント待ち
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)