理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020-04-20 11:25:24
コロナウィルスでの対応
ふと思ったのですが… 万一、院内(特に回復期等)でコロナウィルスが発生し、感染予防目的で病棟でのリハを中止した場合、 もしくはリハ職員が感染し院内での治療を中止した場合についてですが、 施設基準的に平均して1日2単位以上のリハ介入が義務つけられていますが、この場合は病棟の基準に満たないと判断されるのでしょうか? ならないよう予防していますが、万が一の場合はこうなるのでしょうか?
閲覧数:2360 2020年04月20日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
同カテゴリの質問
新着コメント2020年01月31日更新コメント:1件閲覧:2240回
クリニックからの訪問リハビリにおける診療録(電子カルテ)について
1件2240回
新着コメント2020年08月29日更新コメント:7件閲覧:1961回
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料に必要な医師の指示書について
7件1961回
コメント待ち2020年10月16日更新コメント:0件閲覧:697回
訪問看護指示書のリハビリ欄
0件697回
新着コメント2020年11月04日更新コメント:2件閲覧:1024回
訪問リハビリテーション解説について
2件1024回
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)