理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022-04-20 22:43:28
足部病変へのリハビリ内容について
外来PTです。 診療報酬の中に『足部病変』が追加されましたが、我々の関わりとしては、 ①足部病変のメカニズムやなぜ管理しないといけないのか(切断のリスク)をわかりやすく説明 ②ストレッチ、筋トレ、有酸素運動の実施 ③自己管理方法の指導(運動と靴下着用や足にあった靴を選ぶ) ④足底板療法 をイメージしてます。 足底板療法については義肢装具士と相談しようと考えています。 上記関わり方での不備やアドバイスがありましたらご教授下さい。
閲覧数:401 2022年04月20日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)