理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:489 2022年05月15日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:侍PT 更新日:2022年05月15日 11時55分
1 への返信
yoru様
ご回答ありがとうございます。
当施設には車いすの業者は入っていて、義肢装具制作会社は入っていませんでした。
僕が、近くにある総合病院に出入りしている、業者にお願いしたら、出張料をいただくと、言われたので止めました。
それでインターネットで、見つけた近場の義肢装具制作会社に直接お願いをしてみたら、快諾してくれました。
ただ、施設にその業者を入れるのに上司に諮らなければいけません。
上司に説明するほうが、なんか素直に受け入れてくれないような気がして、必要性など、長期間話し合う必要があると思います。
補装具の知識を持っている人がいないので、話がすんなり呑み込めないというか、難癖をつけるというか、難航が予想されます。
僕も1人職場で入所者50人を受け持っているので、リハ業務以外は出来ないです。心の余裕も持っていたいですし。
ご回答ありがとうございます。
1:yoru更新日:2022年05月13日 17時08分
補装具は、義肢装具会社を探して、お願いするのが良いでしょう。
車椅子の調整、修理、タイヤ交換、パンク修理、できる事はやりますが、はっきり言ってそれで時間をとられるのはおかしいと気づきました。なので、福祉業者さんができるのであればお願いしています。
しかしながら、補装具に関しても、業者さんに丸投げになると、意見の擦り合わせができなくなる。業者によっては、無駄に盛ってくる事もありますので、自分で修理する経験が生きていると気付きます。
ps:書類申請も波に乗るまで大変でしょうが、ボチボチ頑張って下さい。
同カテゴリの質問
新着コメント2019年09月01日更新コメント:2件閲覧:21501回
腹部術後リハについて
2件21501回
新着コメント2012年01月29日更新コメント:4件閲覧:35937回
調理動作トレーニングについて
4件35937回
コメント待ち2012年01月20日更新コメント:0件閲覧:23876回
観念運動失行のリハビリ
0件23876回
新着コメント2021年08月06日更新コメント:1件閲覧:7691回
整形OPE&リハビリについての良い本を探してます。
1件7691回
新着コメント2012年03月28日更新コメント:2件閲覧:7545回
おすすめの講習会
2件7545回
新着コメント2019年09月15日更新コメント:10件閲覧:22070回
PTとしての最初の3年間
10件22070回
新着コメント2018年06月02日更新コメント:6件閲覧:23067回
摂食嚥下療法
6件23067回
新着コメント2012年04月19日更新コメント:1件閲覧:9190回
柔道整復師
1件9190回
新着コメント2012年05月19日更新コメント:2件閲覧:5527回
47回全国学会
2件5527回
新着コメント2012年11月03日更新コメント:2件閲覧:13119回
摂食機能療法計画書について
2件13119回
コメント待ち
新着コメント