理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022-05-22 09:04:22
予防生活行為向上リハビリテーションについて
予防において生活行為向上リハビリテーションを算定 において 月1居宅訪問はわかりますが、リハビリ会議は必要 なのでしょうか?
閲覧数:321 2022年05月22日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
同カテゴリの質問
新着コメント2021年03月26日更新コメント:2件閲覧:4703回
介護予防通所リハビリテーション計画書について
2件4703回
新着コメント2021年04月21日更新コメント:3件閲覧:10760回
訪問リハビリ、通所リハでの利用開始から12月経過した場合の減算について
3件10760回
新着コメント2021年05月18日更新コメント:7件閲覧:6216回
カンファレンス記録の記載方法について
7件6216回
新着コメント2022年05月09日更新コメント:2件閲覧:3723回
通所リハ介護予防の12か月超減算について
2件3723回
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)