理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(平成30年以降)
掲示板テーマ:制度・介護報酬(平成30年以降)
閲覧数:435 2022年06月08日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:そんなに熱くなれない更新日:2022年06月08日 09時15分
住んでいる場所が変わったり、リフォームなど変化があったりや、身体機能の低下した場合にも作成しなければならなかったと思います。
なので、当院では介護度が重くなった場合は、療法士がいくら認知・身体機能に変化はないと判断したとしても、行政が何らかしらの低下があったと判断したために、介護度が重くなったのでしょうから、居宅訪問チェックシートは更新したほうがいいだろうと判断し、作成しています。まぁ、変化なければ日付のみ新しくなって内容ははそのままになってしまいますけどね笑
同カテゴリの質問
新着コメント2018年08月20日更新コメント:1件閲覧:6949回
短期入所のリハビリについて
1件6949回
新着コメント2018年06月04日更新コメント:3件閲覧:17514回
通所リハの送迎減算について
3件17514回
新着コメント2018年05月02日更新コメント:1件閲覧:7267回
老健でのリハビリ実施計画書料について
1件7267回
新着コメント2018年02月13日更新コメント:14件閲覧:20530回
訪問リハ二重診療(H30改定)
14件20530回
新着コメント2018年03月24日更新コメント:3件閲覧:25674回
地域包括ケア病棟への再転棟時の在棟日数について
3件25674回
新着コメント2018年02月05日更新コメント:1件閲覧:7978回
介護医療院への訪問リハについて
1件7978回
新着コメント2020年10月21日更新コメント:5件閲覧:16805回
居宅のケアマネへの利用状況報告書について
5件16805回
新着コメント2019年02月06日更新コメント:13件閲覧:94218回
厳しいです。訪問看護における理学療法士等によるリハビリ
13件94218回
新着コメント2018年02月19日更新コメント:3件閲覧:8855回
往診とリハ計画を作成する際の診療を区別する?
3件8855回
新着コメント2018年02月20日更新コメント:8件閲覧:29348回
訪問看護から訪問リハへ
8件29348回
コメント待ち
新着コメント