理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和4年以降)
閲覧数:1055 2023年01月16日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
5:アルパカ更新日:2023年01月16日 09時21分
な、さんと同様です。毎月は聞いたことがありません
4:な、更新日:2023年01月16日 08時16分
当施設では、在宅系(通所・訪問)の短期集中リハは算定中毎月策定ですが
施設系では短期集中リハであっても、初回本案以降、3ヶ月後で策定しています。
3:さき更新日:2023年01月15日 20時04分
たいパパ様、マサ様ご返信ありがとうございました。
私の施設では加算中毎月評価、計画書作成しており、法人内、同地域の他事業所でもやっていたと話を聞きました。
ローカルルールで決めたことなんでしょうか…
ですが、ひとつの答えにたどり着けてよかったです!
2:マサ更新日:2023年01月15日 19時41分
以前は通所リハビリでの短期集中リハビリ加算が1ヶ月後の評価がありましたね。
入所はずっと初回、2週間後、3ヶ月後の評価で大丈夫です。
1:たいパパ更新日:2023年01月13日 12時03分
すみません。短期集中リハ加算中は毎月評価というの初耳です。うちの施設では、初回の原案⇒2週間以内の評価・計画書の作成それ以降は3か月ごとの評価・計画書の更新の流れでやって来ました。
21年度の改定以降監査を受けていないので、もしその改定以降毎月の評価が必要になったのならば、すぐに対応しないといけませんね。
ただ、そのような変更のあったような文章が見当たりませんので、もし詳しい方がおられましたら私も情報が欲しいです。
よろしくお願いします。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:短期集中リハビリテーションの管理について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:短期集中リハビリテーションの管理について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント