理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和6年以降)
閲覧数:567 2025年05月24日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:ふじ更新日:2025年05月25日 18時05分
1 への返信
ご親切にありがとうございます!
術後から14日目まで整形急性期の1日あたりの上限(6単位)介入すると1530点/日。そんな上手い話が許されているのか?!と不安になりまして。ありがとうございました。
1:yukejan更新日:2025年05月25日 07時36分
コメント失礼します。
初期加算、早期加算は単位数に応じて算定できるので、2単位を一日2回介入した場合、
(185+45+25)×2=510点
510×2=1020点
となるので、解釈としては合ってますよ!
ちなみに、初期加算は発症日から14日、早期加算は発症日から30日以内で算定可能です!
この度新設された急性期加算も14日以内です。
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:初期加算と早期加算の上限と取り方について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:初期加算と早期加算の上限と取り方について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。