理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
特養の生活リハビリの記録について
投稿者:特養初心者です投稿日:2024年08月13日更新日:2024年08月17日コメント:11件閲覧:3604回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年08月17日 更新11件3604回
機能訓練指導員の在り方に関して
投稿者:みこまる投稿日:2023年08月20日更新日:2023年11月23日コメント:14件閲覧:11525回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年11月23日 更新14件11525回
個別機能訓練の実施(リハスタッフ一人体制)
投稿者:わび投稿日:2023年10月11日更新日:2023年10月16日コメント:4件閲覧:4452回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年10月16日 更新4件4452回
意欲のない方への関り(通所介護)
投稿者:わび投稿日:2023年02月08日更新日:2023年02月13日コメント:2件閲覧:2990回カテゴリ:その他の記事
2023年02月13日 更新2件2990回
介護付き有料老人ホームの個別機能訓練について
投稿者:あんず投稿日:2022年09月09日更新日:2022年09月14日コメント:3件閲覧:7045回カテゴリ:職場・運営
2022年09月14日 更新3件7045回
要支援から要介護へ変更となった方への個別機能訓練(通所介護)
投稿者:わび投稿日:2022年08月17日更新日:2022年08月18日コメント:2件閲覧:5889回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年08月18日 更新2件5889回
個別機能訓練の実施人数について
投稿者:投稿日:2023年12月17日更新日:2023年12月18日コメント:4件閲覧:4399回カテゴリ:職場・運営
2023年12月18日 更新4件4399回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。