理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
閲覧数:804 2021年03月29日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:かず更新日:2021年03月29日 20時57分
2 への返信
まだシステムが追いついていないのかも知れません。
また過去のスレッドで、リハビリテーション提供体制加算の、県への届け出の様式に、リハマネ加算の項目が入っていたとの意見もありましたので、不安があるようでしたら、所轄行政へ確認していただければと思います。
2:きー更新日:2021年03月29日 20時29分
かずさんお返事ありがとうございます。
いつも他の方へのコメント等、参考にさせていただいてます。
私もかずさんと同じ意見だったのですが、
今日、居宅のケアマネから「4月分のサービス提供票を作成する際、リハマネAもしくはBを入れないとリハビリテーション提供体制加算は入力時にはじかれます。」と連絡をもらったものでお尋ねしました。
ありがとうございました。
1:かず更新日:2021年03月29日 20時01分
以下の基準は削除されているので、リハマネAもしくはBを算定しなくても、算定可能です。
厚生労働大臣が定める基準
二十四の三 通所リハビリテーション費におけるリハビリテーション提供体制加算の基準
ロ リハビリテーションマネジメント加算(Ⅰ)から(Ⅳ)までのいずれかを算定していること。
以下の407ページ参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000753783.pdf
同カテゴリの質問
新着コメント2021年03月09日更新コメント:2件閲覧:2939回
訪問リハビリのリハビリテーションマネジメント加算
2件2939回
新着コメント2021年04月02日更新コメント:6件閲覧:5592回
通所リハビリ計画書 変更
6件5592回
新着コメント2021年03月28日更新コメント:2件閲覧:696回
移行支援加算について
2件696回
新着コメント2021年03月24日更新コメント:4件閲覧:1732回
リハビリアセスメントシートについて
4件1732回
新着コメント2021年03月23日更新コメント:1件閲覧:2157回
理学療法士、作業療法士または言語聴覚士による訪問看護の詳細
1件2157回
新着コメント2021年02月25日更新コメント:1件閲覧:2023回
運動機能向上加算1の計画書
1件2023回
コメント待ち2021年03月07日更新コメント:0件閲覧:637回
個別援助計画書
0件637回
新着コメント2021年01月04日更新コメント:21件閲覧:16018回
訪問看護 看護職員割合6割 案について
21件16018回
新着コメント2021年03月05日更新コメント:1件閲覧:5031回
リハビリテーション提供体制加算について
1件5031回
新着コメント2021年04月01日更新コメント:1件閲覧:970回
介護医療院でのリハビリ実施計画書様式について
1件970回
コメント待ち
新着コメント