理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和2年以降)
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和2年以降)
閲覧数:743 2021年04月04日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:みちまる更新日:2021年04月04日 13時48分
運動器リハビリテーションを算定するにあたり、通則においては3ヶ月に1回以上のリハビリテーション実施計画の見直しが求められておりますが、毎月しなければいけないという規定はないかと思います。
なお、リハビリテーション計画の見直し頻度については、患者の状態に応じて適切に行う必要があり、また、リハビリテーション総合実施計画書については同一疾患に対しては、1ヶ月に1回のみの算定となります。
2:ミハエル更新日:2021年04月04日 12時34分
誤 「リハビリテーション総合計画書」
正 「リハビリテーション総合実施計画書」
1:ミハエル更新日:2021年04月04日 12時33分
誤表記失礼いたしました。
誤 1ヶ月に1回の作成業務になるのでしょうか?
正 1ヶ月に1回の作成義務になるのでしょうか?
同カテゴリの質問
新着コメント2020年03月10日更新コメント:4件閲覧:18399回
リハビリテーション実施計画書とリハビリテーション総合実施計画書について
4件18399回
新着コメント2020年03月24日更新コメント:2件閲覧:4632回
運動量増加機器加算について
2件4632回
コメント待ち2020年04月19日更新コメント:0件閲覧:4222回
リハビリテーション実施計画書、総合実施計画書の違いについて
0件4222回
新着コメント2021年01月25日更新コメント:5件閲覧:4934回
外来でのリハビリテーション総合計画評価料について
5件4934回
新着コメント2020年05月25日更新コメント:2件閲覧:3008回
基本的なこと教えてください。
2件3008回
コメント待ち2020年06月15日更新コメント:0件閲覧:3435回
『外来』での『リハビリテーション総合計画評価料』皆さんの職場ではどうされていますか?
0件3435回
新着コメント2020年08月04日更新コメント:1件閲覧:5730回
『外来』の『リハビリテーション総合計画評価料』の作成と医師の署名 アドバイスください。
1件5730回
コメント待ち2020年08月03日更新コメント:0件閲覧:943回
運動量増加機器加算
0件943回
新着コメント2020年08月21日更新コメント:1件閲覧:1593回
目標設定等支援管理料算定者に対する総合計画評価料算定に関して
1件1593回
新着コメント2020年11月26日更新コメント:1件閲覧:1507回
リハ総合計画評価料の多職種で共同して評価を行う方法について
1件1507回
コメント待ち
新着コメント