理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和4年以降)
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和4年以降)
閲覧数:1256 2022年06月07日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:そんなに熱くなれない更新日:2022年06月07日 09時08分
デイケアをメインに仕事をしています。
私が以前調べた際には電子サイン云々が関わる感じでしたが、面倒だったので、サインを記入する欄を以前の初期にの様に追加して、サインを貰って、同意した証明としています。他の方法でも、説明をして同意を貰ったとういう証明がきちんとできれば問題ないと思いますが、サインを貰うのが楽だとなり、そうなりました。
1:まままままままま更新日:2022年06月06日 20時56分
病院の訪問リハビリをしているものです。私も同内容で迷った
ため、都道府県に確認しました。すると厚生労働省のサイトには計画の説明を医師がし、本人、家族の同意を得ると記載しております。
同意を取るというのはサインを貰う事とイコールではありません。と言われました。
カルテに残す、同意書を残す、手紙を残す、サインを残すと色々あると言われました。
同カテゴリの質問
コメント待ち
新着コメント