理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和6年以降)
閲覧数:2308 2024年04月04日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:emilio更新日:2024年04月04日 11時12分
疑義解釈で、病棟におけるリハビリテーションスペースの確保は不必要、という回答が出ましたね。
普通に脳血管疾患等リハビリテーションや運動器リハビリテーションの算定要件を満たしていれば問題ないかと思います
同カテゴリの質問
新着コメント2024年06月10日更新コメント:2件閲覧:3922回
カンファレンスについて
2件3922回
新着コメント2024年10月04日更新コメント:2件閲覧:5071回
地域包括医療病棟におけるリハビリについて
2件5071回
新着コメント2024年03月26日更新コメント:6件閲覧:10501回
新設された地域包括医療病棟は疾患別リハビリテーションは出来高算定できますか?
6件10501回
コメント待ち2024年03月18日更新コメント:0件閲覧:2321回
地域包括医療病棟の医師の配置について
0件2321回
コメント待ち2024年03月20日更新コメント:0件閲覧:5541回
地域包括医療病棟の休日出勤について
0件5541回
新着コメント2024年09月11日更新コメント:4件閲覧:3502回
地域包括医療病棟専従セラピストと疾患別リハ基準について
4件3502回
新着コメント2024年08月20日更新コメント:4件閲覧:3421回
地域包括医療病棟の休日出勤について
4件3421回
コメント待ち2024年09月27日更新コメント:0件閲覧:1503回
地域包括医療病棟での疾患別リハ施設基準について
0件1503回
新着コメント2024年10月18日更新コメント:2件閲覧:3905回
「曜日によって著しい単位数も含めた提供の差が無いような体制」とは?
2件3905回
新着コメント2025年07月15日更新コメント:4件閲覧:2149回
地域包括医療病棟「提供量の差」
4件2149回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:地域包括医療病棟入院料の施設基準に記載されるリハビリテーションを行う必要な構造設備とは
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:地域包括医療病棟入院料の施設基準に記載されるリハビリテーションを行う必要な構造設備とは
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。