理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和6年以降)
閲覧数:1537 2024年11月21日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:rt更新日:2024年11月21日 16時43分
556さま
コメントありがとうございます。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/03/dl/tp0314-1c03.pdf
上記の問96を参考にし、60日内は6単位以上実施しております。
556さまの施設では6単位で止めているんですね。
ありがとうございます。参考になります。
1:556更新日:2024年11月18日 09時37分
運動器疾患の場合、「早期歩行獲得を目的として…」などと記載もあったはずです。
発症日での対応ができるのは脳血管だけだったと記憶しています。
カルテなどの医師の指示戦に注釈(発症早期、早期歩行獲得などを目的に実施)をしたほうが良いかもしれません。
ちなみに当院では運動器疾患の方は9単位では算定していません。
同カテゴリの質問
新着コメント2024年06月06日更新コメント:1件閲覧:3504回
急性期リハビリテーション加算について,
1件3504回
新着コメント2024年07月03日更新コメント:4件閲覧:6042回
急性期リハビリテーション加算について
4件6042回
新着コメント2024年06月02日更新コメント:1件閲覧:1744回
介護老人福祉施設におけるリハビリ配置について
1件1744回
新着コメント2024年06月15日更新コメント:2件閲覧:4396回
療養病棟入院料27について
2件4396回
新着コメント2024年06月10日更新コメント:1件閲覧:4267回
急性期リハビリテーション加算 対象患者の記載について
1件4267回
新着コメント2024年06月04日更新コメント:2件閲覧:4592回
診療報酬改訂に伴う急性期リハビリテーション加算の記録について
2件4592回
新着コメント2024年06月10日更新コメント:2件閲覧:3427回
カンファレンスについて
2件3427回
新着コメント2024年10月04日更新コメント:2件閲覧:4121回
地域包括医療病棟におけるリハビリについて
2件4121回
新着コメント2024年07月18日更新コメント:2件閲覧:2924回
通所リハの人員規程について(リハ職)
2件2924回
新着コメント2024年06月04日更新コメント:1件閲覧:1850回
リハビリテーション・栄養・口腔連携加算を算定するかアンケート調査
1件1850回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:回リハ病棟のおける運動器リハ6単位越えについて
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:回リハ病棟のおける運動器リハ6単位越えについて
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。