理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2375 2025年05月19日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:流し更新日:2025年05月24日 18時43分
1年目は院外で他院の人と一緒に自己研鑽しました。院内ではPTSTOTの先輩が単位が空いているときに、職種限らず、リハに直接入ってもらって、一緒に私のリハの様子を見て、FBをもらいました。
3:虎春更新日:2025年05月19日 14時52分
今現在の患者様について勉強していく事でしょうか?
私は中年に近くなり今まで色んな患者様に関わりました。私も初めは「成長する為に何をすれば?」と感じる事が多かったです。
私は自分を成長させてくれるのは、いつも現場の患者様だと思っています。恐らくこれから上手くいかない事が出てくると思います。
勉強して知識を増やして増やしていつか来る患者様に、というのも勿論良いと思いますが、今診ている患者様、過去に上手くいかなかった患者様が自分を育ててくれます。入職して1か月、これから様々な経験があると思います。その経験を大切にして下さい。教科書通りにいかない患者様も多いと思います。
そんな感じですかねぇ。
1:回答者更新日:2025年05月16日 08時58分
> もし1年目に戻れるならこのように自己研鑽する
あくまで個人の考えですが、もし戻れるなら早めに国公立の大学院に行って論文など書くと思いますね…(´;ω;`)
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:PT1年目の自己研鑽について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:PT1年目の自己研鑽について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。