理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:3731 2016年07月19日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:CCC更新日:2016年07月19日 09時08分
階段を下りるどの場面から疼痛がでますか?
1)下りる際の
①つま先接地なのか、体重がかかった時なのか
②上の段の時なのか?
2)問診
2週間前後で変わったことは何かあるか?
靴を変えた、仕事で無理をした、
昔同じような部位で疼痛はなかったか?
3)右足関節~脛腓関節などに問題はないか?
腰部等に問題はないか?
いかがでしょうか?
1:212更新日:2016年07月14日 14時33分
情報が少なくて何とも言えませんが、部位や疼痛出現条件だけで考えると、
1.膝蓋腱炎 2.膝蓋下脂肪体炎 3.膝蓋大腿関節症 4.タナ障害 5.オスグッド 6.関節包炎などでしょうか。
①画像所見はどうなっているのでしょうか。
②整形外科的テストは何かやりましたか。
③炎症所見なし。とありますが圧痛もないのでしょうか。
④受傷起点の有無や痛みの出る前日の行動、趣味はありますか。
⑤発症からの痛みは強さは、増加or減少or変化なし
⑥痛みの範囲に変化はありますか。
⑦筋力低下、感覚障害・異常、可動域制限はありますか。
⑧靭帯損傷や麻痺、骨折などの既往歴はありますか。
⑨何より、医師の診断はどうなっているのでしょうか。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年04月12日更新コメント:2件閲覧:18398回
新規開設に伴う評価表などについて
2件18398回
新着コメント2019年10月29日更新コメント:3件閲覧:90846回
脳卒中の肩の痛みについて教えてください
3件90846回
新着コメント2012年11月29日更新コメント:2件閲覧:25948回
車椅子の駆動について
2件25948回
コメント待ち2013年02月21日更新コメント:0件閲覧:7498回
原始反射の未統合について教えてください
0件7498回
新着コメント2013年05月30日更新コメント:3件閲覧:18239回
股関節のROM測定に関して
3件18239回
コメント待ち2013年06月10日更新コメント:0件閲覧:8641回
日本整形外科学会膝疾患治療成績判定基準
0件8641回
新着コメント2013年09月21日更新コメント:2件閲覧:13584回
褥瘡対策のポジショニングについて
2件13584回
コメント待ち2013年10月03日更新コメント:0件閲覧:6921回
MRIについてのわかりやすい本
0件6921回
コメント待ち2013年10月21日更新コメント:0件閲覧:34075回
片麻痺患者さんの深部感覚検査について
0件34075回
コメント待ち2013年10月31日更新コメント:0件閲覧:10170回
Br.sのテストバッテリーについて
0件10170回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:ご意見ください
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:ご意見ください
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。