理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:12439 2020年10月03日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:作業療法士更新日:2020年10月03日 21時18分
PT、OTしかおりませんが関係は悪いです。
職域の争い絶えません。(これはPTの仕事、あれはOTの仕事)
くだらない争いが絶えず、業務に素直に向き合えません。
1:友清直樹更新日:2012年04月25日 12時26分
コクさんは、なぜ相互関係について疑問を感じたのですか?
それぞれの専門性を発揮し、患者さん、利用者を中心に各々が連携をとり、チームとして関わるイメージもしくは、医師を中心として、各種の専門職が取り巻くのかもしれません。地域であればケアマネージャーが中心となるかもしれません。。
はじめに言った通りに、各自の専門性を発揮するため、その方に必要な関わりとして相互の関係性が生まれるように思います。
また、スポーツ競技でも相手によってそのフォーメーションが変わるように、相互の関係性の関わり方は変わってくると思います。
お答えになっていますか?出来れば何故そのような疑問を感じたのか?そしてコクさんがどの様に思っているのか?どこまで理解しているのか?
学生?理学療法士?理学療法士をこれから目指そうとしている方?その立場を記載するともっと具体的なアドバイスがもらえると思いますよ。
http://www.jarm.or.jp/wp-content/uploads/file/civic/images/civic_case_1b.gif
http://www.hospital.med.saga-u.ac.jp/clinic/rehab/images/team.jpg
http://ukaireha.kzan.jp/images/recovery/rec_gd03_fig1.jpg
同カテゴリの質問
新着コメント2012年03月17日更新コメント:2件閲覧:8483回
脳梗塞で半身不随の患者さんに朗報
2件8483回
新着コメント2012年03月23日更新コメント:1件閲覧:8615回
作業療法室新規開設について
1件8615回
新着コメント2020年10月03日更新コメント:5件閲覧:7851回
分野で悩んでいます
5件7851回
新着コメント2012年04月13日更新コメント:3件閲覧:6751回
訪問リハビリテーション 手洗いについて
3件6751回
新着コメント2012年04月10日更新コメント:2件閲覧:15605回
介護老人保健施設での指示箋について
2件15605回
新着コメント2012年09月27日更新コメント:1件閲覧:6293回
リハビリ教室
1件6293回
新着コメント2013年02月16日更新コメント:2件閲覧:8238回
補装具の作成について
2件8238回
新着コメント2019年11月18日更新コメント:3件閲覧:15717回
吸引プロトコル第2版
3件15717回
新着コメント2013年06月10日更新コメント:3件閲覧:11287回
運動器不安定症の診断基準について
3件11287回
コメント待ち2014年01月10日更新コメント:0件閲覧:3234回
摂食嚥下リハの学会誌
0件3234回
コメント待ち
新着コメント