理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:13665 2012年03月17日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:Masato更新日:2012年03月17日 21時46分
一昨年のリハビリテーションケア研究会(山形)で発表があったやつですね。現物もみましたが。
そのときに演者の方に「どうやって乗り降りするのか」と質問させていただいた覚えがあります。「車椅子」と称して発売するからには何らかの解決策が示されたのでしょうか? 使用による効果については科学的に検証されているかと思いますが、「道具」として考えたときに、「結局使い物にならない」というようながっかり感につながらないか(技術がすばらしいだけに)気になるところではあります。
1:miki更新日:2012年03月17日 18時29分
当院に関わりのあるお方でこの半田教授とお知り合いの方にこの放送を見てほしいと強く勧められました。
実際に前回の放送後、市内の某お宅にこの車イスを手配なされたそうです。
私もこの教授とこのお知り合いの方のお話により、優れた技術をリスクヘッジするがあまりに海外に持っていかれるのはいかがなものかと思います。。。
私も是非ともこの放送を見てみたいと思っております!!!
同カテゴリの質問
新着コメント2012年03月23日更新コメント:1件閲覧:11757回
作業療法室新規開設について
1件11757回
新着コメント2022年09月21日更新コメント:6件閲覧:12864回
分野で悩んでいます
6件12864回
新着コメント2012年04月13日更新コメント:3件閲覧:10548回
訪問リハビリテーション 手洗いについて
3件10548回
新着コメント2012年04月10日更新コメント:2件閲覧:22321回
介護老人保健施設での指示箋について
2件22321回
新着コメント2020年10月03日更新コメント:2件閲覧:18398回
理学療法士との関係
2件18398回
新着コメント2012年09月27日更新コメント:1件閲覧:9642回
リハビリ教室
1件9642回
新着コメント2013年02月16日更新コメント:2件閲覧:11590回
補装具の作成について
2件11590回
新着コメント2019年11月18日更新コメント:3件閲覧:21232回
吸引プロトコル第2版
3件21232回
新着コメント2013年06月10日更新コメント:3件閲覧:16454回
運動器不安定症の診断基準について
3件16454回
コメント待ち2014年01月10日更新コメント:0件閲覧:4476回
摂食嚥下リハの学会誌
0件4476回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:脳梗塞で半身不随の患者さんに朗報
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:脳梗塞で半身不随の患者さんに朗報
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。