理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
閲覧数:1811 2022年02月08日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
3:悩めるセラピスト更新日:2022年02月08日 22時41分
小豆さま、皆さまよりアドバイスを賜り、誠に有難うございました。頂戴致しましたご意見を参考に業務のスリム化を図っていきたいと存じます。今後とも何卒よろしくお願い致します。
2:悩めるセラピスト更新日:2022年01月31日 10時18分
〉小豆さま
大変貴重なコメントありがとうございます。実地指導にてのご経緯、とても参考になります。スリム化への取り組みはなかなか難しいですね。
他の事業所さまでも何か実施されてみえる、また工夫されてみえる例などございましたらぜひご紹介頂けますと有り難いです。
1:小豆更新日:2022年01月28日 17時29分
クリニックからの訪問リハビリPT管理者です。当院でも実施記録を記入していますが、サインは求めていません。実施者の印鑑は押すようにしています。実地指導の際にも同様の質問をしたことがありますが、特に必要なしとのこ回答だった記憶があります。当院でも業務のスリム化を検討しており、タブレットを使用した訪問時の記録の同期を考えています(帰院してからの転記業務は正直無駄ですよね...)
同カテゴリの質問
新着コメント2021年03月09日更新コメント:2件閲覧:6615回
訪問リハビリのリハビリテーションマネジメント加算
2件6615回
新着コメント2021年03月28日更新コメント:2件閲覧:5064回
移行支援加算について
2件5064回
新着コメント2021年04月20日更新コメント:1件閲覧:4054回
施設退所してから3ヶ月以内の短期集中リハについて
1件4054回
新着コメント2021年01月06日更新コメント:1件閲覧:5717回
クリニックでの通所リハ・訪問リハの立ち上げ方について。
1件5717回
新着コメント2021年02月18日更新コメント:7件閲覧:8614回
サービス提供体制強化加算の見直し
7件8614回
コメント待ち2021年02月25日更新コメント:0件閲覧:3103回
訪問リハにおけるサービス提供体制強化加算について
0件3103回
新着コメント2021年08月19日更新コメント:4件閲覧:3386回
訪問リハビリの終了(卒業)の流れについて
4件3386回
新着コメント2021年02月26日更新コメント:1件閲覧:2589回
3月について
1件2589回
新着コメント2021年02月22日更新コメント:2件閲覧:4211回
訪問リハビリテーション計画書期間について
2件4211回
新着コメント2021年03月19日更新コメント:4件閲覧:39168回
予防訪問リハ及び予防訪看I5の12カ月超の対象について
4件39168回
コメント待ち
新着コメント