理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2242 2025年02月07日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:ペレ更新日:2025年02月07日 23時44分
3の回答者様
回答ありがとうございます。
転職に不慣れなので使うかどうかは考えものですね
参考になります!
3:回答者更新日:2025年02月07日 23時12分
ペレ様への返信
私は転職サイト経由です。採用コストあがっちゃうので、正直ベンチャーなら自分から行く方が良い例が多いかと◎
また、周り見てても転職の2社目以降となるとこれは病院も近いと思いますが人脈とかスキルが付いたりで知人経由とか会社側からの打診が出てくると思います〜
2:ペレ更新日:2025年02月07日 23時08分
1の回答者さま
回答ありがとうございます、医療ビジネス部門ですね!
大変参考になります!
別で気になったのですが企業に自分かたアプローチして内定もらったという形ですかね?それとも転職サイト経由ですか?みなさんはどちらが多いのでしょうか?
1:回答者更新日:2025年02月07日 21時59分
> 医療職から一般企業に転職された
PTからの一般企業の経験ありです。周りにも企業や行政や研究職が多いです。
> どういったところ、理由、経歴が活かされた
については東証プライムの事業会社の医療ビジネス部門に転職しました。そのため、経歴は採用にも働いてからもそれぞれ活かされています!
転職理由は臨床も楽しいのですがデータヘルスも楽しそうだったから働いてみたかったためです٩( 'ω' )و
同カテゴリの質問
新着コメント2020年06月13日更新コメント:25件閲覧:12158回
将来開業したい 急性期病院からどこに転職すれば良いか
25件12158回
新着コメント2021年10月21日更新コメント:6件閲覧:4228回
転職についての悩みです。
6件4228回
新着コメント2022年01月29日更新コメント:1件閲覧:2548回
転職にて、他県に移ります。県士会はどうなる。
1件2548回
新着コメント2023年12月08日更新コメント:10件閲覧:2622回
分野変更の転職について
10件2622回
新着コメント2024年02月20日更新コメント:14件閲覧:11293回
異業種への転職
14件11293回
新着コメント2025年03月26日更新コメント:46件閲覧:26550回
学生です。今後理学療法士はどうなるのでしょう。
46件26550回
新着コメント2024年07月04日更新コメント:1件閲覧:2009回
訪問看護ステーションへの転職について
1件2009回
新着コメント2024年08月01日更新コメント:8件閲覧:4232回
現状に迷ってます
8件4232回
新着コメント2024年11月25日更新コメント:11件閲覧:5712回
平均残業時間について
11件5712回
新着コメント2024年10月05日更新コメント:3件閲覧:3966回
6年目作業療法士 異業種転職について
3件3966回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:転職について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:転職について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。