理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和6年以降)
閲覧数:1236 2025年05月02日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:mr.T更新日:2025年05月02日 13時44分
確定診断が下されていない場合に使われる膝関節疾患の総称であるので、私の職場では行っておりません。医師にはリハ処方を出す際には診断名に通称や総称は使わないように伝えてあります。
1:かずよし更新日:2025年04月30日 09時31分
このパターンの質問は毎回そうなのですが、地域によって差があり同じ病名でもレセプトがとおるかどうか違いますので、厚生局等に問い合わせるのが確実ですよ。
私が関わっている医師で膝内障という病名をつける方がいなかったので、算定が通るかは不明です。ただ膝内障という病名をつける場合には以下の2パターンかと思います。
・膝関節内病変の総称としての膝内障:半月板損傷や靭帯損傷など具体的に記載したほうが無難な気がします
・原因がはっきりしない症状としての膝内障:膝関節周囲炎や膝関節拘縮としたほうが無難と思います
(ただし地域によっては周囲炎の病名が通用しないところもあるようです)
同カテゴリの質問
新着コメント2024年06月06日更新コメント:1件閲覧:3521回
急性期リハビリテーション加算について,
1件3521回
新着コメント2024年07月03日更新コメント:4件閲覧:6061回
急性期リハビリテーション加算について
4件6061回
新着コメント2024年06月02日更新コメント:1件閲覧:1758回
介護老人福祉施設におけるリハビリ配置について
1件1758回
新着コメント2024年06月15日更新コメント:2件閲覧:4433回
療養病棟入院料27について
2件4433回
新着コメント2024年06月10日更新コメント:1件閲覧:4286回
急性期リハビリテーション加算 対象患者の記載について
1件4286回
新着コメント2024年06月04日更新コメント:2件閲覧:4617回
診療報酬改訂に伴う急性期リハビリテーション加算の記録について
2件4617回
新着コメント2024年06月10日更新コメント:2件閲覧:3448回
カンファレンスについて
2件3448回
新着コメント2024年10月04日更新コメント:2件閲覧:4180回
地域包括医療病棟におけるリハビリについて
2件4180回
新着コメント2024年07月18日更新コメント:2件閲覧:2947回
通所リハの人員規程について(リハ職)
2件2947回
新着コメント2024年06月04日更新コメント:1件閲覧:1864回
リハビリテーション・栄養・口腔連携加算を算定するかアンケート調査
1件1864回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:膝内障でのリハビリ
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:膝内障でのリハビリ
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。