理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:564 2025年05月14日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:reha.km更新日:2025年05月14日 21時58分
1 への返信
回答ありがとうございます!
そうなんですね。色々調べていてずっと本当に介入できないのかと引っかかっていたのでスッキリしました!
1:taa更新日:2025年05月14日 18時17分
お疲れ様です。
普通に入れますよ。特別指示書にリハについての記載があれば尚良いと思います。可能であれば特別指示書に追加記載してもらえれば良いですね。
ちなみに、
>>以前介護保険で訪問していた利用者様が特指示が出た際には管理者に特指示中はリハは入れないはずだからと言われてその間は入らずにいました。
これは完全なダウトです。
Q4-18 特別訪問看護指示書期間中のリハビリテーション
介護保険の利用者ですが、特別訪問看護指示書が出て点滴のために訪問しています。その間、訪問看護ステーションからの理学療法士等の訪問は、介護保険ですか、医療保険ですか。
A 特別訪問看護指示書の期間中は、看護師の訪問か理学療法士等の訪問かにかかわらず、訪問看護ステーションからの訪問はすべて医療保険で算定することになります。
───全国訪問看護事業協会「訪問看護実務相談Q&A」
↑医療保険算定OKという事ですね。
以上、ご参考になれば幸いです。
同カテゴリの質問
新着コメント2025年01月24日更新コメント:3件閲覧:17399回
脳梗塞で半身不随の患者さんに朗報
3件17399回
新着コメント2012年03月23日更新コメント:1件閲覧:13520回
作業療法室新規開設について
1件13520回
新着コメント2022年09月21日更新コメント:6件閲覧:14796回
分野で悩んでいます
6件14796回
新着コメント2012年04月13日更新コメント:3件閲覧:12585回
訪問リハビリテーション 手洗いについて
3件12585回
新着コメント2012年04月10日更新コメント:2件閲覧:24626回
介護老人保健施設での指示箋について
2件24626回
新着コメント2020年10月03日更新コメント:2件閲覧:22131回
理学療法士との関係
2件22131回
新着コメント2012年09月27日更新コメント:1件閲覧:11865回
リハビリ教室
1件11865回
新着コメント2013年02月16日更新コメント:2件閲覧:12890回
補装具の作成について
2件12890回
新着コメント2019年11月18日更新コメント:3件閲覧:24230回
吸引プロトコル第2版
3件24230回
新着コメント2024年02月04日更新コメント:4件閲覧:19667回
運動器不安定症の診断基準について
4件19667回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:特別訪問看護指示期間中のリハについて
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:特別訪問看護指示期間中のリハについて
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。