理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
リハビリテーション実施計画書の署名について
投稿者:ベノキ投稿日:2024年12月28日更新日:2024年12月28日コメント:1件閲覧:4847回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2024年12月28日 更新1件4847回
個別リハの取り組みについて
投稿者:ぱんぱんち投稿日:2024年11月29日更新日:2024年11月29日コメント:0件閲覧:1982回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年11月29日 更新0件1982回
リハビリテーション総合計画評価料の算定について
投稿者:osamutoroa投稿日:2024年08月25日更新日:2024年08月26日コメント:3件閲覧:3893回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年08月26日 更新3件3893回
外来リハビリ患者の診察の頻度について
投稿者:あかね投稿日:2024年08月15日更新日:2024年08月15日コメント:0件閲覧:2844回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年08月15日 更新0件2844回
異なる疾患の算定について
投稿者:10投稿日:2024年06月11日更新日:2024年06月14日コメント:4件閲覧:1852回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年06月14日 更新4件1852回
計画書の初回のサインについて
投稿者:グレート投稿日:2024年05月14日更新日:2024年05月20日コメント:2件閲覧:3965回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2024年05月20日 更新2件3965回
令和6年版、通所リハビリ計画書において
投稿者:M・M投稿日:2024年04月23日更新日:2024年04月23日コメント:0件閲覧:3952回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2024年04月23日 更新0件3952回
リハビリテーション実施計画書の説明者欄に医師印鑑を代印する運用について
投稿者:里芋さっちゃん投稿日:2024年03月28日更新日:2024年04月03日コメント:2件閲覧:7481回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年04月03日 更新2件7481回
リハビリテーション実施計画書について
投稿者:佐藤投稿日:2024年01月13日更新日:2024年01月19日コメント:2件閲覧:4936回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2024年01月19日 更新2件4936回
タスクシフト
投稿者:PI投稿日:2023年11月15日更新日:2023年11月20日コメント:3件閲覧:3152回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年11月20日 更新3件3152回
リハビリテーション実施計画書の保護者サインと算定の手順について。
投稿者:ららぽー投稿日:2023年07月20日更新日:2023年07月23日コメント:1件閲覧:2292回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年07月23日 更新1件2292回
リハビリテーション実施計画書
投稿者:い投稿日:2023年07月03日更新日:2023年07月06日コメント:2件閲覧:5935回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年07月06日 更新2件5935回
入所日と評価日が異なる場合の定期カンファレンス
投稿者:yagyu投稿日:2023年03月27日更新日:2023年03月28日コメント:2件閲覧:1662回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年03月28日 更新2件1662回
障害児リハビリテーション料におけるリハビリテーション実施計画書について
投稿者:ルネ投稿日:2023年03月20日更新日:2023年03月20日コメント:0件閲覧:3009回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年03月20日 更新0件3009回
ショートステイの計画書について
投稿者:ロボ投稿日:2023年02月02日更新日:2023年02月03日コメント:2件閲覧:1890回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2023年02月03日 更新2件1890回
回復期リハビリテーション病棟入棟時の2週間以内のFIM説明に関して
投稿者:HM投稿日:2023年01月12日更新日:2023年01月16日コメント:2件閲覧:4063回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2023年01月16日 更新2件4063回
デイケアでのリハビリテーション実施計画書の作成タイミングについて教えてください
投稿者:おっさんPTですが投稿日:2022年11月25日更新日:2022年11月25日コメント:0件閲覧:2627回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年11月25日 更新0件2627回
リハビリテーション実施計画書のPTの氏名は必要?
投稿者:なかむ投稿日:2022年06月16日更新日:2022年08月10日コメント:1件閲覧:4607回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年08月10日 更新1件4607回
「計画評価実施日」欄の日付
投稿者:green投稿日:2020年05月20日更新日:2022年07月27日コメント:1件閲覧:10879回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年07月27日 更新1件10879回
リハビリテーション実施計画
投稿者:岩さん投稿日:2022年06月22日更新日:2022年06月23日コメント:3件閲覧:4014回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年06月23日 更新3件4014回
リハビリテーション総合実施計画書担当者名について
投稿者:チュール投稿日:2022年06月17日更新日:2022年06月18日コメント:2件閲覧:2991回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年06月18日 更新2件2991回
リハビリ実施計画書とリハビリ総合実施計画書
投稿者:いっくる投稿日:2022年06月09日更新日:2022年06月09日コメント:0件閲覧:3472回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年06月09日 更新0件3472回
計画書の同意のサインに達意て
投稿者:ダラダラインコ投稿日:2022年06月05日更新日:2022年06月07日コメント:2件閲覧:5228回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年06月07日 更新2件5228回
理学療法、作業療法及び言語聴覚療法に係る加算について
投稿者:べほまらー投稿日:2022年03月19日更新日:2022年03月26日コメント:4件閲覧:8323回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年03月26日 更新4件8323回
老健入所利用者の2週間以内のアセスメント・評価について
投稿者:コテツ投稿日:2022年03月23日更新日:2022年03月23日コメント:1件閲覧:6505回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年03月23日 更新1件6505回
リハビリテーション実施計画書について教えて下さい
投稿者:カイト投稿日:2022年02月23日更新日:2022年03月03日コメント:1件閲覧:3089回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年03月03日 更新1件3089回
リハビリテーション実施計画書の署名について
投稿者:リハ太郎投稿日:2022年02月16日更新日:2022年03月02日コメント:6件閲覧:26654回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年03月02日 更新6件26654回
起算日について
投稿者:shino投稿日:2022年01月26日更新日:2022年01月29日コメント:1件閲覧:4352回カテゴリ:その他の記事
2022年01月29日 更新1件4352回
リハビリテーションに関する各種書類の記載・説明・書類交付について
投稿者:ゴルフ投稿日:2021年10月06日更新日:2021年10月19日コメント:9件閲覧:8970回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年10月19日 更新9件8970回
地域包括ケア病棟におけるリハビリテーション計画書について質問させていただきます。
投稿者:チョン投稿日:2021年07月12日更新日:2021年08月11日コメント:1件閲覧:4609回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年08月11日 更新1件4609回
リハビリテーション実施計画書
投稿者:はるか投稿日:2021年05月22日更新日:2021年05月23日コメント:4件閲覧:7457回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年05月23日 更新4件7457回
リハビリ書類の綴じる順番
投稿者:ダラダラインコ投稿日:2021年05月10日更新日:2021年05月14日コメント:3件閲覧:5209回カテゴリ:職場・運営
2021年05月14日 更新3件5209回
計画書の算定間隔について
投稿者:スパイン投稿日:2021年04月04日更新日:2021年04月04日コメント:2件閲覧:10381回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2021年04月04日 更新2件10381回
通所リハビリ計画書 変更
投稿者:leon投稿日:2021年03月21日更新日:2021年04月02日コメント:6件閲覧:15191回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年04月02日 更新6件15191回
リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の一体的な実施に関する様式例について
投稿者:リハビリ野郎投稿日:2021年04月02日更新日:2021年04月02日コメント:0件閲覧:4389回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2021年04月02日 更新0件4389回
通所デイケア利用者の終了時の書類について
投稿者:ごんす投稿日:2020年12月04日更新日:2020年12月27日コメント:1件閲覧:10215回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年12月27日 更新1件10215回
リハビリテーション実施計画書とリハビリテーション総合実施計画書について
投稿者:はしはし投稿日:2020年12月03日更新日:2020年12月09日コメント:8件閲覧:25481回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年12月09日 更新8件25481回
実施計画書について
投稿者:なっつ投稿日:2020年08月12日更新日:2020年08月13日コメント:3件閲覧:4744回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月13日 更新3件4744回
リハビリテーション実施計画書
投稿者:kobu4投稿日:2020年07月02日更新日:2020年07月03日コメント:1件閲覧:7908回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年07月03日 更新1件7908回
リハビリの処方箋について
投稿者:ゆ投稿日:2020年06月23日更新日:2020年06月23日コメント:0件閲覧:5847回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年06月23日 更新0件5847回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。