理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:1229 2025年04月07日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:亜咲更新日:2025年04月07日 13時02分
情報少なすぎるので回答できませんよ
見たことも無い患者様のことをあれこれ言うのは机上の空論でしかありません
むしろ自信満々で答える人の方がやばいです
1:キリトス更新日:2025年04月05日 20時45分
厳しいアドバイスですが…
直属の上司にアドバイスは、求められましたか?
ここで見えもしない患者さんのアドバイスをもらったところで、解決しますかね。
一番は、職場の上司に直接相談し、見てもらうのが一番確実です。
相談ができないのであれば、まずはそこを解決しない限り同じことがずっと続きますよ。
ケース的にも新人が受け持ちやすいレベルですし、とにかくどんどん質問して解決しましょうね。頑張ってください。
同カテゴリの質問
新着コメント2019年01月16日更新コメント:6件閲覧:28784回
理学療法士としての将来性
6件28784回
新着コメント2019年08月18日更新コメント:2件閲覧:17466回
筋緊張
2件17466回
新着コメント2019年11月11日更新コメント:3件閲覧:4581回
脳卒中による運動麻痺が生じた症例における肩周辺の疼痛について
3件4581回
コメント待ち2020年02月13日更新コメント:0件閲覧:5898回
脳梗塞後遺症について
0件5898回
新着コメント2020年04月24日更新コメント:1件閲覧:8871回
妊婦さんはどうすれば…
1件8871回
新着コメント2020年05月25日更新コメント:3件閲覧:6097回
リハビリ種別の相談
3件6097回
新着コメント2020年10月21日更新コメント:4件閲覧:45654回
意識障害の方に対する覚醒改善に関して。
4件45654回
新着コメント2020年12月04日更新コメント:2件閲覧:17546回
Br.st決定方法
2件17546回
新着コメント2021年06月24日更新コメント:2件閲覧:12517回
評価とプログラム立案
2件12517回
新着コメント2021年11月10日更新コメント:1件閲覧:2683回
下肢装具使用下の最適な歩幅について
1件2683回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:脳卒中患者に対するアプローチ方法
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:脳卒中患者に対するアプローチ方法
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。