理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和4年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和4年以降)】をご選択ください。
疾患別施設基準に関する日々の人員配置について
投稿者:フクオカ投稿日:2019年09月21日更新日:2019年09月23日コメント:1件閲覧:1841回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年09月23日 更新1件1841回
地域包括ケア病棟施設基準について
投稿者:0141投稿日:2019年09月09日更新日:2019年09月11日コメント:2件閲覧:2925回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年09月11日 更新2件2925回
通所リハビリテーション リハマネ加算について
投稿者:まりめっこ投稿日:2019年09月03日更新日:2019年09月10日コメント:6件閲覧:11624回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年09月10日 更新6件11624回
SCUへのリハビリ介入について
投稿者:brain投稿日:2019年09月03日更新日:2019年09月09日コメント:2件閲覧:2911回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年09月09日 更新2件2911回
1単位20分
投稿者:rako投稿日:2019年09月02日更新日:2019年09月06日コメント:4件閲覧:19860回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年09月06日 更新4件19860回
法的根拠
投稿者:オリンピック全滅した人投稿日:2019年08月27日更新日:2019年08月29日コメント:2件閲覧:7550回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月29日 更新2件7550回
訪問看護の2時間ルール
投稿者:メガ投稿日:2019年08月18日更新日:2019年08月23日コメント:1件閲覧:28087回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月23日 更新1件28087回
廃用リハ STの起算病名
投稿者:しみず投稿日:2019年08月04日更新日:2019年08月17日コメント:1件閲覧:2663回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月17日 更新1件2663回
疾患別リハの人員基準について
投稿者:ダム投稿日:2019年08月16日更新日:2019年08月17日コメント:1件閲覧:3651回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月17日 更新1件3651回
回復期リハビリ退院日に訪問リハビリ(介護保険)を利用開始可能か?
投稿者:wa投稿日:2019年08月15日更新日:2019年08月15日コメント:2件閲覧:7291回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月15日 更新2件7291回
リハ総合計画評価料に関して
投稿者:まっさ投稿日:2019年08月08日更新日:2019年08月10日コメント:5件閲覧:2724回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月10日 更新5件2724回
訪問リハの受診介助
投稿者:老健ot投稿日:2019年08月05日更新日:2019年08月09日コメント:2件閲覧:2857回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月09日 更新2件2857回
疾患別リハビリの専従者の勤務について
投稿者:環境美化委員投稿日:2019年03月11日更新日:2019年08月06日コメント:13件閲覧:7252回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月06日 更新13件7252回
疾患別リハ専従セラピストの通所リハ兼務
投稿者:サイトウ投稿日:2019年07月25日更新日:2019年08月05日コメント:14件閲覧:9540回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月05日 更新14件9540回
医療保険と介護保険は合算で108単位?
投稿者:天竜源一郎投稿日:2019年07月29日更新日:2019年08月01日コメント:7件閲覧:6266回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月01日 更新7件6266回
リハビリテーション総合実施計画書についてオリジナルで作成しています
投稿者:カフェオレ投稿日:2019年07月31日更新日:2019年08月01日コメント:4件閲覧:7297回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年08月01日 更新4件7297回
介護保険を持っていない方のリハビリ延長
投稿者:初心者投稿日:2019年07月31日更新日:2019年07月31日コメント:1件閲覧:2087回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月31日 更新1件2087回
回復期リハビリテーション病棟におけるアウトカム報告と意義について
投稿者:ts投稿日:2019年07月29日更新日:2019年07月31日コメント:2件閲覧:2114回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月31日 更新2件2114回
同法人だが、異なる病院でのリハ実施について
投稿者:rt投稿日:2019年07月26日更新日:2019年07月30日コメント:7件閲覧:2318回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月30日 更新7件2318回
疾患別専従と介護保険訪問リハビリの兼務について
投稿者:ゆな3投稿日:2019年07月28日更新日:2019年07月29日コメント:2件閲覧:4419回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月29日 更新2件4419回
施設基準 脳血管疾患1 人員要件について
投稿者:よ投稿日:2019年07月25日更新日:2019年07月28日コメント:1件閲覧:1243回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月28日 更新1件1243回
リハビリテーション総合計画評価料の算定に関して
投稿者:新人投稿日:2019年07月25日更新日:2019年07月27日コメント:2件閲覧:5544回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月27日 更新2件5544回
消炎鎮痛処置患者の通院終了のタイミングについて
投稿者:T投稿日:2019年06月29日更新日:2019年07月25日コメント:5件閲覧:4004回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月25日 更新5件4004回
通所リハビリ利用者の外来リハビリ受診について
投稿者:ダイスケ投稿日:2019年07月24日更新日:2019年07月25日コメント:3件閲覧:6495回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月25日 更新3件6495回
心大血管リハビリテーション算定区分Ⅰと専従登録
投稿者:心リハ質問者投稿日:2019年06月28日更新日:2019年07月24日コメント:5件閲覧:3418回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月24日 更新5件3418回
回復期入院対象について
投稿者:きいろ投稿日:2019年07月04日更新日:2019年07月23日コメント:1件閲覧:1494回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月23日 更新1件1494回
VEの同意書
投稿者:投稿日:2019年07月17日更新日:2019年07月18日コメント:2件閲覧:2236回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月18日 更新2件2236回
言語聴覚士が1名の時
投稿者:ひら投稿日:2019年07月16日更新日:2019年07月17日コメント:4件閲覧:3117回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月17日 更新4件3117回
リハビリテーションマネジメント加算
投稿者:マリ投稿日:2019年07月13日更新日:2019年07月13日コメント:0件閲覧:1994回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月13日 更新0件1994回
運動器リハ(3)について
投稿者:おっちょ投稿日:2019年06月21日更新日:2019年07月09日コメント:8件閲覧:7147回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月09日 更新8件7147回
呼吸器リハ算定患者の嚥下訓練算定について
投稿者:SIM投稿日:2019年05月21日更新日:2019年07月06日コメント:3件閲覧:1961回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月06日 更新3件1961回
不正請求にあたるのか
投稿者:ひがし投稿日:2019年07月04日更新日:2019年07月05日コメント:1件閲覧:5023回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月05日 更新1件5023回
筋挫傷でのリハ処方
投稿者:桜島投稿日:2019年07月02日更新日:2019年07月03日コメント:2件閲覧:4905回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月03日 更新2件4905回
医療保険と介護保険のリハビリテーションの併用
投稿者:名無投稿日:2019年06月11日更新日:2019年07月02日コメント:6件閲覧:45677回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月02日 更新6件45677回
常勤専従の理学療法が休日の時
投稿者:メーテレ投稿日:2019年06月28日更新日:2019年07月02日コメント:1件閲覧:2313回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年07月02日 更新1件2313回
D283 臨床心理・神経心理検査について
投稿者:キヨスケ投稿日:2019年06月27日更新日:2019年06月28日コメント:1件閲覧:2781回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月28日 更新1件2781回
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料についてご質問させて下さい
投稿者:ゆ~投稿日:2019年06月21日更新日:2019年06月25日コメント:2件閲覧:6936回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月25日 更新2件6936回
施設外訓練時の往復方法について
投稿者:そらかず投稿日:2019年05月13日更新日:2019年06月25日コメント:4件閲覧:1881回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月25日 更新4件1881回
同日再診での消炎鎮痛の算定について
投稿者:クリミナル投稿日:2019年06月18日更新日:2019年06月25日コメント:5件閲覧:7308回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月25日 更新5件7308回
要介護被保険者が別表第九の九に掲げる場合に当てはまり標準的算定日数を超えて外来リハビリを実施する場合
投稿者:名無投稿日:2019年06月21日更新日:2019年06月24日コメント:1件閲覧:3107回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2019年06月24日 更新1件3107回
コメント待ち
新着コメント